健康オタクのブログ

病気を患い、日頃の健康の大切さがわかった人間の新しい健康オタク生活。

背中がスッキリ!寝ながらエクササイズ

普段、自分ではなかなかケアがしにくい背中。アラサー世代の中には、「最近、背中が丸くなってきた」「ブラジャーにお肉が乗るようになった」なんてお悩みの方もいるのではないでしょうか。 背中に脂肪がつくとボディラインが乱れるだけでなく、年齢よりも老…

冷たいものを食べすぎると 「梅雨太り」をまねく4つの行動。

梅雨の悩みと言ったら、湿気による髪のうねりやジメジメ感、雨が降ると好きな洋服・靴を選べないなどが挙げられますよね。 では、みなさんの“ボディ”はどうでしょう。実は、梅雨ってダイエットが停滞したり、太りやすくなったりする時期でもあるんです。 下…

栄養士に聞く健康的なダイエット。パン食をあきらめずにやせやすい体へ。

パンが大好きなのに、「パンは太るから……」と我慢している人も多いのでは? 大のパン党である筆者もそのひとり。とくに朝食はパンから離れられず、ひと切れを極力小さくしたりしてごまかしていました。 ところが管理栄養士の清水沙穂理さんによると、パン食…

ダイエット中に、食べても太りにくいパン&だめなパン

少し工夫すればパン食だって、ヘルシーに! ダイエット中の主食にはご飯がオススメですが、パンの選び方や一緒に食べるおかずや具材の組み合わせ次第ではダイエットに向く主食にもなり得ます。最近はさまざまな種類のパンを購入できるようになってきたので、…

ダイエット効果と栄養成分/マテ茶は“飲む野菜”

美容や健康にこだわる人たちに人気の「マテ茶」。Instagramではマテ茶の投稿が多く、彼女たちは日常的に飲んでいることが分かります。このマテ茶、“飲む野菜”や“飲むサラダ”とも呼ばれているくらい栄養がたっぷり詰まっていて、「ダイエットにもいい!」とヘ…

「やってはいけない」「やっていい」健康法12

巷に溢れる「やってはいけない」「やったほうがいい」という健康情報には、実践する側が知りたい「肝心な情報」が抜けている。“良いか、悪いか”は詳しく記しているのに、「誰に合うのか」は軽く見られているのだ。 特に困るのが「シニア向き」「中高年向き」…

コーヒーを1日4~5杯飲む人 飲まぬ人に比べ死亡率12%減

世の中には様々な健康法が溢れている。 しかし、メディアが「これで長生きできる」と喧伝していても、その中には本当に信じてよいのか疑わしいものもある。 「本当に信頼に足るのは、『実際にどれだけの人が健康になったか』という事実を積み上げた『統計(…

1日5時間のテレビ視聴 大腸がんのリスクが35%高まる

「がん」が多くの命を奪う“人類の敵”となって以来、世界の医療関係者は「発生原因」を探るべく様々な研究を重ねてきた。 その結果、先天的な遺伝要因のほかに、「喫煙」や「飲酒」といった生活習慣が、がんリスク原因として指摘されるようになった。 しかし…

A、B、O、AB…血液型別「かかりやすい病気」が明らかに

血液型と言えば、日本では「性格診断」や「占い」のイメージが強い。だが、海外の医療機関では、血液型によって「病気リスク」が変わるという相関関係が最新研究によって明らかにされつつある。 東京大学医学部付属病院放射線科准教授の中川恵一医師が指摘す…

老眼診療の医者選び 「手元の視界」を重んじる専門医がいい

「最近、雑誌の文字が読みづらくなったなぁ……」 そんなつぶやきとともに現われる「老眼」は、加齢とともに目のピントを合わせる毛様体筋の柔軟性が損なわれて調整力が落ち、焦点が合いづらくなる症状を指す。 特に近くの物が見えにくくなるのが特徴だ。近年…

がん早期発見に劇的進歩もたらす新技術リキッドバイオプシーの正体

水泳の池江璃花子選手、歌手の岡村孝子さんが「血液のがん」といわれる白血病の発症を発表、タレントの堀ちえみさんも舌がんだったことがわかり、がんに対する世間の関心が高まっている 。 有名人ががんを発症すると知人のメディア関係者からコメントを求め…

肺がん検診・検査機器の差で死亡率が50%減に

国内のがんの死亡数でどの臓器が一番多いのかご存じだろうか。 男性1位(5万3000人)、女性2位(2万1000人)、男女合わせて1位となるのが肺がんだ(2017年統計)。 がんは遺伝子の異常により起こり、高齢になれば発症率が上がるとされる。 …

「白髪は抜くと増える」は嘘

加齢とともに増える「白髪」の悩み 毛髪にはメラニンがあるため黒く見えています。しかし加齢によりメラニンが細胞から作られなくなると、黒い色素がなくなります。 それが加齢に伴う「白髪」です。 多くの人にとって避けられない「白髪」ですが、 ここでは…

「ピーナッツは太る」は嘘・栄養バランスに優れている

ピーナッツに注目が集まっています。栄養バランスが優れているにもかかわらず、値段が安く、しかも美味しい。 カロリーは高いが コレステロールは含まれていない ピーナッツと聞くと、「脂肪分が多い=太る」と早とちりして、敬遠される方がいらっしゃいます…

寝起きの3分で首・肩・股関節をほぐす「骨ストレッチ」術・簡単エクササイズ

人生100年時代、少しでも長く動ける体でいる“コツ”は、“骨を意識すること”! 日常生活の身のこなしを軽くしてくれる、簡単エクササイズをご紹介! 「最近は老化の防止に筋力を鍛える人も多いですが、体を効率よく働かせるにはまず“骨の動きを柔らかくする”こ…

炭酸飲料は歯が解ける話はホント

「炭酸飲料を飲むと、歯が溶ける」という話を聞いたことはありませんか? 飲み物を飲んで歯が溶けるなんて信じ難いかもしれませんが、実はこれは本当の話です。 しかし、炭酸飲料を怖がる必要はありません。少しの心掛けで、大切な歯を守りながらおいしく炭…

健康オタク 血圧を下げる方法とは?

血圧を下げる方法とは? ①食生活編(減塩・お酢など血圧を下げる食品について) ②運動編(足を使う有酸素運動) ③その他生活習慣 安定した血圧を保つことは重要です。 血圧は、どういう時に上がって、どういう時に下がるのでしょう?また、血圧を下げるため…

健康のための、血圧が高い人の食事のおすすめ

「血圧が高い」と言われたことはありませんか。 放置しておくのは危険です。血圧の高い状態が持続すると心臓への負担が増し、さらに動脈硬化も促進されます。 このように高血圧は、ほかのいろいろな生活習慣病の誘因になるので、放置せずに正しく治療するこ…

股関節が硬いと腰痛になりやすい、「かがむ」と「しゃがむ」は動作が全く違う

股関節が硬いと腰痛になりやすい、「かがむ」と「しゃがむ」は動作が全く違う 「股関節が硬い人は、その分、腰椎を動かして代償する傾向がある」ことが明らかになった。最近の論文から・・・ 椅子に座った状態で、腰を動かさないようにしてもらいながら、足…

「腰割り」トレーニング 方法 効果

「腰割り 」トレーニング 方法 効果 「腰割り」トレーニングが身体の芯の筋肉を鍛えてくれるということで、 注目されてよく取り上げられるようになってきました。 その効果はどのようなものなのでしょうか? 腰割りの効果 相撲の力士にとって、腰割りという…

健康オタクの長生きする方法

今まで「長生きできる方法」ばかりが議論されてきた。結論は出ていない。だからある科学者は、「長生きする生き方」を検証した。 それはあらゆる常識を覆すものだった。「性格を変えれば、寿命も変わる」。 1・「真面目」な人ほど長生きする 2・「社交的な…

健康オタクの不健康に注意実践すべきこと

健康オタクは、最近の健康ブームをうまく活用して、元気な毎日を過ごす工夫が私達には必要です。 でもこだわりすぎていては、健康になれないことがありますね。 では健康オタクが不健康になる理由について詳しく見ていきましょう。 1 食生活のストレス(満足…

健康オタクのブログ・サイト

yasuhirokamei0912kenkou.hatenadiary.jp yasuhirokamei0912kenkou.hatenadiary.jp yasuhirokamei0912kenkou.hatenadiary.jp yasuhirokamei0912.hatenablog.com 私は、昨年心臓を患い入院しました。病名は心筋梗塞です。 カテーテル手術を受けて退院して1年…